GoPro HERO4 Silver
海・砂浜・船上等、色々気にせず撮影をしたいと思い、購入。
GoPro HERO4 Silver Editionで撮影したクラビ
GoPro HERO4 Silverを選んだ理由
背面液晶(タッチパネル)が標準装備な事。
コレ。
この背面液晶には、かなり助けられました。
GoProは思った以上にクセがあるので、この液晶が無ければ慣れるまではなかなか思ったように撮影できてい無かったのではないかと思う。
思い出はその瞬間のみ。
慣れていな人はSilver Editionにするか、オプションで設定されている背面液晶を購入することをお勧めします。
GoProのスペック比較!
ビデオ
4K30/2.7K50/1440p80/1080p120/960p120/720p120
SuperView
Auto Low Light Auto Low Light
Protune Protune™ 静止画+動画 NEW
ナイトフォト+ナイトラプス ナイトフォト+ナイトラプス NEW
HIGHLIGHT TAG HIGHLIGHT TAG NEW
ビデオ
4K15/2.7K30/1440p48/1080p60/ 960p100/720p120
タッチ液晶ディスプレイ 内蔵
SuperView
Auto Low Light Auto Low Light
Protune Protune™ 静止画+動画 NEW
ナイトフォト+ナイトラプス ナイトフォト+ナイトラプス NEW
HIGHLIGHT TAG HIGHLIGHT TAG NEW
ビデオ
1080p30/720p60
Wi-Fi無し(Goproアプリ対応無し)
SuperView
Auto Low Light Auto Low Light
ビデオ 1080p60/ 960p60/720p120
防水は40mと全て共通。
細かく言うと静止画や連射(フォトバースト)が違うのだが、主なスペックで気になる部分はこのあたりだろうか。
「GoPro HERO」どれを選ぶべき?
利用方法や目的によって選べばいいと思います。
HERO4 Black
4K30fps動画、フルHD120fpsでの滑らかなスローモーション映像を撮りたい!
って人用の最新・最高機種。
まぁお金がある人はコレを買っておけば間違い無いと思います。
HERO4 Silver
GoPro、魚眼レンズを使った事が無い、4Kもあれもこれも全部お手軽にしたい!
ナイトラプス撮影したい!
って人用。
魚眼レンズ等で撮影を行ったことが無い人であれば、どの様に撮影されているか確認出来る液晶がついたこのモデルがオススメ。
3パターンの画角から最適な物を液晶を確認しながら選んで撮影可能。
他のEditionでもGoProアプリで確認出来るが両手が塞がる事やいちいち確認の度にスマホと連携させる手間を考えると断然液晶付きが良い。
また、追加で液晶を搭載する事も出来るが、大きくなること、専用のハウジングが必要な事もあり、価格と機能的に一番バランスが良くコストパフォーマンスが非常に高い。
HERO
とりあえず始めたい!けど、続くか分からないからお金をかけたくない!
この機能で十分!ぶっこわれるかもしれんし。
って人用。
このHERO、実はかなりお買得なEditionだと思っている。
一般的な動画撮影スペックは対応しているし、防水機能は他の物と比べても遜色ない。
本当にとりあえず始めてみたい人が買うべきEditionかな。
また、バイク車載等脱落、破損の危険がある使い方、マリンスポーツで水没の可能性がある等、用途を限れば安価で高性能なカメラとしてとてもいいと思う。
wifi機能が無く、撮影した映像はPCに移すまで確認できないのがちょっと惜しい…
HERO3+ Silver、HERO White
安く、ある程度の性能が欲しい!
って人用かな?
正直、このEditionがまだ売られている意味が良くわからない。
これ買う位なら素直にHERO4買った方が良いと思うんですよ。
まとめ
自分の利用目的を良く考えて選択するのが一番ですね。
フィールドを選ばずにいつでもどこでも手軽に撮影出来るGoPro。
一眼レフを持って、移動はなかなか大変ですが、GoProならかばんに放り込んでお手軽に撮影出来るとあって、持ち歩く頻度がかなり増えました。
小さいサイズ、環境を選ばず撮影出来る事、様々な撮影スタイルを実現するマウント等、GoProはかなりオススメですよ。
ちなみに私はタイで購入しました。14500Bなり。
タイにはGoPro正規代理店がありますので、こちらで正規代理店を調べてから買うのが良いかと。
偽物や中華GoProでよければあちこちで買えるようですが笑
GoProの各Editionの詳細なページはここ。
日本の正規代理店であるTAJIMA MOTOR CORPORATIONのGoProページはこちら。
サワディークラップ。